2013年03月07日

芸術/3月7日(レポート)

エトコロひろば・芸術週、3月はリトミック(音楽遊び)を
テーマに開催しました。

講師には参加者兼スタッフの私・Tの娘が
普段通っているリトミック教室の先生に来て頂き、
親子9組の参加者さんと一緒にみんなで
音楽遊びをしました♪♪

エトコロにある立派な電子ピアノを使って
即時反応や手遊び歌、季節の歌、動物の
モチーフを使っての音の高低、シールとクレヨンを
使ってのペーパー遊びなど、約1時間にわたって
賑やかに音楽を楽しみました。

先生の的確な声かけで、0-3歳という幅のある
年齢の中でもそれぞれの子どもさんごとに
「音」や「テンポ」を楽しんでくれはったと思います。

芸術/3月7日(レポート)

エトコロひろば名物の美味しいご飯のあとは
紙芝居のボランティアさんも来てくださり、
暖かい陽射しの中お庭遊びも含め楽しい時間を
過ごしていただけたと思います。

娘は案の定、靴も服も水浸しでドロドロでしたが、
それもまた良い体験。

良い芸術や音楽に触れる経験、0-3歳という年齢を
越えた子たちと共に食卓を囲む経験、
お庭で水や土に触れて、梅の蕾を見る経験、
地域の様々な人たちに見守られている経験、
一人の親として、総てが貴重で素晴らしい
体験だと思っています。

4月からも月2回程度このような芸術と食を
親子で楽しめるひろばを継続していきたいと
考えていますので、
皆様、どうぞ宜しくお願いいたします。
現在スタッフは全てボランティアでの運営ですので
教室運営にご協力頂ける方も絶賛募集中です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回、スタッフTが監修するエトコロひろばは
3月21日/佐川まゆみ先生によるヨガです。
詳しくは「3月のお知らせ」の記事にて→
http://hiroba.shiga-saku.net/e898164.html



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。